クリックで拡大表示
山形県では7割近くを「はえぬき」が作付けされています。
味は、粘りすぎず噛むほどに甘みが感じられて、食感もほど良い歯ごたえを感じられます。
おかずなしで食べても飽きない旨みが特徴。
もちろん冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも最適です。
シンプルなご飯とみそ汁、お漬物だけで満足感が得られる、
そんな理想的な食事を後押ししてくれます。
また、ピロール農法で作られているこのピロール米はえぬきですが、光陽生協病院の小児科医・木村牧子医師もピロール米を推奨しておられます。
※ピロール米に替えてアレルギー症状が消えた人や、血糖値が正常になった人が多いです。
木村医師は、日本でも有名なアトピーの専門医です。
【1966年北海道大学卒/小児科一般(アトピー性皮膚炎、アレルギー】
。
【ご注文を頂いてから健康精米の鮮度発送】注文カートより希望の精米方法をご記入下さい。
①あらびき玄米(ほぼ玄米に近く栄養価も高い)
②3分づき精米(①より少し食べやすく精米)
③5分づき精米(玄米と白米の中間)
④7分づき精米(白米に近い精米)
⑤胚芽つき白米( お米の胚芽をできるだけ残し、でもなるべく白米に近いおいしさ)
⑥ピカピカ白米
【商品名】アトピー、アレルギーの方にもオススメ!ピロール米はえぬき
(山形県産)
【価格】5kg:3,065円、10kg:5,965円
※各税込・送料別
米・雑穀・麺類
内容:はえぬき(5kg or 10kg)
生産地:山形県村山市
生産者:松田勝
5kg 価格:3,065円
10kg 価格:5,965円
※各税込・送料別
ご注文や商品に関するお問合せは
各店舗までお願いいたします。
送料:都道府県別一律(詳細はこちら)
配送業者・形態:ヤマト運輸・通常便
販売者:野田 博司
販売地:愛知県豊川市
賞味期限(美味しく召し上がる為に):精米日より1ヶ月が目安
返品・交換:不良品等は商品到着後7日以内にご連絡下さい
お読み下さい:第三者へ贈る場合
★★ピロール農法で作られたお米の特徴★★
○カルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄分が豊富で、キレート化されたお米なので吸収がとても良いです。
○普通はお米には含まれない、さらに動物性食品にしか含有されていないビタミンB12が含まれます。
○一般米が酸性であるのに対し、ピロール農法で作られたお米は弱アルカリ性で、カルシウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル分が一般米に比べて、多く含まれています。アトピーやアレルギーで悩んでいる方にオススメの主食用お米です。
★★ピロール農法について★★
お米の栄養価の役割を最大限に引き出してこそ、ピロール農法のお米が最高であることを実感していただけると考えています。
ピロール農法とは、地球上の酸素を作り出した「らん藻」(シアノバクテリア)を活用する農法です。
従来の農法は、微生物が土の中で酸素を使って有機物を分解することで生活し、その結果、二酸化炭素を放出します。従って、土の中の酸素が欠乏しがちとなり根腐れなどが起きやすくなります。
ピロール農法は、光合成を行うらん藻を土の中に繁茂させ、そのらん藻が二酸化炭素を吸収して酸素を土の中に産み出すことで、「酸素欠乏」という問題点を克服した農法です。そして同時に、土の中の微生物も豊になります。増えたらん藻や微生物は、ビタミンなどの様々な有用な物質を土壌中に供給すると同時に、
「農薬」などの分解・浄化も行います。酸素がいっぱい生まれる肥沃な土は、カルシウムなどのミネラルやビタミン類がいっぱいつまった「健康で栄養豊富な美味しい」
お米や野菜を育てます。
元気な根が大地をしっかりつかみ、らん藻や微生物が作り出した栄養分を吸収し、美味しく育ちます。
よく有機農法とどう異なるか質問をされるお客様もいらっしゃいます。有機農業が一般に、従属栄養微生物によって有機物を分解し、その過程で生成される成分や無機化された養分を利用するのに対し、ピロール農法はこうした分解・酸化の方向を極力おさえ、らん藻という独立栄養微生物によって還元、合成型へ導こうとする農法です。それによって分解型にはみられない強力なキレート作用が働き、高カルシウム、高ミネラル作物が生産されます。当然、そこには有機農業にはみられない手だてが必要であり、それがピロール資材の施用です。
山形県では7割近くを「はえぬき」が作付けされています。
味は、粘りすぎず噛むほどに甘みが感じられて、食感もほど良い歯ごたえを感じることができます。おかずなしで食べても飽きない旨みが特徴。もちろん冷めても美味しいのでお弁当やおにぎりにも最適です。
のだや 代表
株式会社 のだや 代表 野田博司
会社名 | 株式会社 のだや |
住所 | 【本社、小坂井店】愛知県豊川市伊奈町前山1-15 【八幡店】豊川市八幡町西赤土61-10 【千歳通店】豊川市千歳通2丁目20-1 |
代表者 | 野田 博司 |
電話番号 | 【本社、小坂井店】0533-78-2750 【八幡店】0533-87-4111 【千歳通店】0533-89-9255 |
営業時間 | 【小坂井店】10:00~19:00 【八幡店、千歳通店】10:00~19:00 (だんご販売は10:30~) |
定休日 | 【小坂井店】日曜日 【八幡店、千歳通店】年中無休 |
このサイトは、㈱壱吉コーポレーションが管理しているものです。
初めてご利用されるお客様は利用規約をご一読の上でご利用下さい。